倍音

音感

純正律音程の網羅的図解

純正律に含まれる諸音程を網羅的に視覚化する試み。よくある図表は1オクターブのみの音階に音程情報を書いたものですが、溢れかえって混乱しやすいし全ては書き込めません。1オクターブ半あまりに拡張することで、諸情報を混乱なく見渡せるように工夫しました。
ソルフェージュ

倍音を聴き分けてわかること_音階/和音の明暗の数理的整理

倍音きけ!って言われたって無理だべ…って思ってたけど聴き分けられるようになったら色々わかったことが…。と、「音階の明暗表」みたいなのよく見かけるけど、しっかりした根拠を作ってみたくて計算法を思いつきました。
楽器練習

フルートの4オクターブ目って…

フルートで4オクターブ目の音って出すの難しいですよね。どうすべぇか四苦八苦の最中なのですが、、、
音楽史

和声的長音階って名が指すもの_モードとペアレントスケールの話

和声的長音階(ハーモニックメイジャー)ってどれのこと?って人にきくと2種類の答えが返ってくる。どっちでもいいんだけど、どっちが便利ってか混乱を生みにくいかな?って考えてみました。
楽器練習

クラリネットの倍音練習_その2_マニアック編

クラリネットでの倍音練習をマニアックに究めます♪
楽器練習

サックスの倍音練習_隣りの音に限って行きにくいわけを解析(動画あり)

サックスの倍音練習してると、すぐ隣りの倍音に限ってスルリと行きにくくて、1つ飛んだ先に行っちゃうってない?それってなんで?原因が見つかるかもってことで倍音構成を視覚化して観察しました。
楽器練習

リップスラー_すぐ隣りの倍音「に限って」スルリと行けないわけ

サックスとフルートでの話です。倍音練習をしてて、なんでココうまく動けないんだろ?って箇所があります。その理由らしきものを見つけました、よ、ってな予告編♪
ソルフェージュ

音の高低聞き間違い考_期せずして音楽用語辞典(^_^;

微妙な音程、その高低を聞き間違えることってよく起こります。どんな時に何故、どんな風に起こるの? 体験からの気づきのメモ書き。合奏中の迷いやイライラの素への解決の糸口、になるとイイかな♪

ソルフェージュ

音程の「遠近」とは?_差音・ウナリ・倍音

ソルフェージュ教本って大抵「隣接する2〜3音を歌ってみよう」ってのから始まる。けど、それが本当に初心者にとって入りやすい入口なのかな? 音程の遠近感を楽譜の見た目とは違った尺度で捉え直してみます。

楽器

虹音シンセ作ってみたい!_音階で色立体を巡るスパイラル

図工室の色立体を思いだして、その中に入り込んで演奏するようなシンセのコントローラーインタフェイスを想像してみました。

音楽史

音階の生い立ちをサラっと♪

音階ってどうやって生まれた?どんな風に育てられた?暗い子=マイナーの音階って幾つかの姿が知られてるけどどうしてそうなった?などなど、少しファンタジーを含めつつ解説してみます。

タイトルとURLをコピーしました