ミュージシャンシップって言葉

ささやかな驚きと安堵の書き留めです。
幾つもの連載予告をブっ飛ばしての雑文にてあいすまぬ。

「 Hey maaaaan ! you have good musicianship !! 」
米国の学校に行ってた当時よく耳にした。
学生同士でよく交わしたし、先生から言われることも多かった。

今思えば、先生にそれを言う学生は居なかったな、、(苦笑

ってのもね、
ついさっき見かけてビックリしたのよ。
musicianship って言葉は「ソルミゼーションが上手」ってのを表すんだって。
簡単に言えば「音楽的なイイ耳してるよね」的な。

てっきりスポーツマンシップのシップと似たようなことかと思ってた。
うん、そう思う日本人が多いはずだ。

自分ではそう言われて
「音楽家気質(かたぎ)としてイイ感じだぜ」
って受け取ってたし友人達にもそのつもりで言ってた。

が!そうではなかった、のだな、本日見かけた論説を信ずる限り。

もしや!スポーツマンシップって和製英語かも、、
と思って調べてみたが、英語で普通に存在するらしい
https://ejje.weblio.jp/content/スポーツマンシップ

ん〜、、ネイティブでもその「シップ」の意味で言ってる奴は居る、のかな?
当たり前のスラングとして、そんな誤解する奴ぁ居ない、のかな?

ともあれ、皮肉や悪口ではなくてよかった。
間違えて使ってたとしても実害は全くなかったのに安堵…
30数年ずっと己の罪深さに気づかずに居た、のではないってことに(笑

とはいえ事の真偽をちゃんと確かめたい、とは思うとこです。
 

☆追伸
その論説を書いた方が教えてくれました。
その方の通ってた米国の音楽学校ではソルフェージュの授業が
musicianship って名前だったそうで。
なので、音楽情報の読み書き能力や、音楽的才能一般のことと理解されてるそうです。
なるほど。
拙者は音楽家としての職能的人柄のことと思ってたんで、やはり感覚的ズレはある、とはいえ、なんとなく「意味の拡がり」的範疇ではあるな、という気持に至りつつもあります。
そのうちネイティブスピーカーにニュアンスというか言葉の機微を尋ねてみよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました