アドリブ

improvisation

Giant steps と仲良くしてみる気になった

Giant steps こんな練習してみると仲良くなれるんだろなってな練習メモ。
transcription

オムニブックを鵜呑みにしない_Billie’s bounce 耳コピ愉し

チャーリーパーカーさんの Billie's bounce をガッツリと譜面に書き落としてみた。オムニブックからは読み取れなかった色々に感動。もちろん何百回も聞いてきたけどマジコピーしないと見えない世界がありました。
レッスン

オルタードスケール と仲良くしたい、な、と…

オルタードスケールと効率よく仲良くなる方法なぞ考えてみました。最近こんな練習してますってメモ書きです。
レッスン

アドリブ…本当の入口って?_その2_最も簡単なアルペジオと経過音

アドリブ学習の本当の入口を考える_その2。旋律創りにすぐ活かせそうで一番簡単なアルペジオ練習に経過音を組み合わせて…非和声音/アプローチノートの説明などしつつ…
レッスン

アドリブ…本当の入口って?_その1「エニーキーって壁」の越え方

アドリブ、本当の入口ってどこだろう?生徒達からの意外な質問がヒントになります。そっか、ソコから引っかかってたのね…。そこを解きほぐす徒然を書き留めます。第1弾は「エニーキーで、ってのが苦手!」編。
レッスン

簡単な音階練習をアドリブの基礎作りへ変身

ビバップ的なジャズっぽいメロディを思いつきやすい人になるような音階練習。クラシカルでありきたりな練習パターンに少し手を加えるだけで大変身♪ 豊富な譜例と共に実践例を紹介。
レッスン

主音以外から始める音階練習_音程と連符リズム練習としても

アドリブで自由にメロディを思いつき演奏実現しやすくなる入口づくり。主音からしか始められない、昇りは得意だけど降りは苦手、といった悩み解決。音程と、連符リズムの練習としても効果的。
レッスン

オルタードスケールと仲良く_メイジャー側からジワジワ編

オルタードスケールと仲良くしたい、歌うように自在に使いたい。アドリブを志す人、曲を書く人にとって、ジャズっぽいメロディーの入口で且つ、誰もの壁になりやすい音階。その理解と活用に近道があるといいですよね。こんな方法いかがでしょうか?

楽器練習

コンディミに旋律の鉱脈を掘る

コンディミ、新鮮な響きなようで、意外とアリキタリな節回しになってしまいがち。それを打破する切り開き方は無いかな…と思って大解剖。普通は含まれるコードの分析とかするものだけど、、、

レッスン

アドリブ稽古「枯葉」3回目

枯葉ってアドリブ初心者が必ずトライする曲ですよね。でも意外と奥深くて、色々と体験できるんです。メロディーづくりを豊かに拡げる入口と思って覗いてみませんか?_の3回目。

レッスン

オルタードスケールはマイナーから、その2

オルタードスケールって馴染みにくいって人は多いでしょう。でも入口の開き方一つで意外と簡単に仲良くなれるものです。っていうレッスンのメモ第2弾。

おすすめ教則本

おすすめ教則本:フレッド・リプシャス「Playing through the blues」

教則本、地味だけど実はイイよこの本って紹介を始めてみます。まずはフレッド・リプシャスさんの「Playing through the blues」。赤ん坊が「ママ〜」って言うような簡単な言葉からジャズの喋り方を教えてくれます。