フルート

楽器練習

柔軟性・瞬発力・上唇の操作持久力_目指せ!E音への跳躍成功率アップ

フルートの練習メモ。跳躍して辿り着くと発音を失敗しやすい音って幾つかありますよね。問題解消を目指してこんな練習してみてます、って譜面と共にお見せして自分を追い込み練習に向かうのです(^_^;
楽器練習

フルートのリードミスみたいな奴_「音割れ」など原因と対策_その1

フルートで、思ったのと違う音に飛んじゃう原因を探り対策に繋げよう。各音の倍音構成を観察してみましたが果たして…
発売予告

月イチ配信チャレンジ第2弾『寺市寺座』by ハモニゴン

和みのアコースティック・インストバンド、ハモニゴンの月イチ配信チャレンジ第2弾『寺市寺座』。大きなお寺本堂の静謐さにウットリ、と思いきや魑魅魍魎な和の世界に誘います♪
楽器練習

リップスラー_すぐ隣りの倍音「に限って」スルリと行けないわけ

サックスとフルートでの話です。倍音練習をしてて、なんでココうまく動けないんだろ?って箇所があります。その理由らしきものを見つけました、よ、ってな予告編♪
発売予告

管楽10重奏『HOPE 2020 〜故郷の仲間達へ〜 for GassO』by Gallypins

少人数むけ管楽アンサンブルを書きました。小さめな吹奏楽団とかにも向いてる、のかな?秋田県人会的吹奏楽団からの委嘱。なかなか愉しめる作品になったかと。コロナ自粛期間中のステイホーム録音セッション、イイ音録れました♪
レッスン

音階練習、見直してみない?_効率よく有意義に

音階練習のやり方を見直してみませんか?主に木管楽器向けに書きますが他でも応用できるかと。その意義を見つめ直し、効率のよい方法を提案します。
レッスン

フルート運指のキモはホールトーンスケールに在り?_ダイアトニック・スケールってどういうこと?

フルート運指のスピードアップを目指してます。越えるべき壁は色々ありますが、そのうちの1つの攻略法を組み立てました。ついでに「ダイアトニック・スケール」という言葉について、世の中にありがちな誤解と思い込みを解く説明にスペースを割きました。
レッスン

メゾピアノ以下で基礎練習する効用_木管での話

小さな音ならお家でも練習できるのにな…って人に勇気を!ってほどではありませんが、基礎練習は小さい音でやると色々と良いことがあるよって話です。
発売予告

ハモニゴンの新曲「躍るグルグルさん」_2020/05/01

ミュゼットっぽい曲を書いてフルートで吹いてみました。木管・ギター・ベースのアコースティック3人組ハモニゴン、この春から引きこもって創りつつ月イチ配信に挑戦しまっす。第1弾2020年5月の曲は「躍るグルグルさん」です。張り切ってどうぞ〜(^^)/
レッスン

別の楽器も試してみる効用

同じ種類の楽器でもメーカー・機種で吹き心地・音程バランス・必要な操作は様々。たまに違う楽器をジックリ試すと、いつもは感じられない体験をする。それをいつもの楽器に持ってくと、今まで思いつかなかった操作や聞いたことの無い音色を体験できるかもよって話です。

楽器練習

管楽器の音色・音質を良くしたい

音色をよくするにはどうすれば? 練習法や得るべきスキルは語り尽くされてるので、ここでは最初に必要な「気の持ちよう」について幾つか並べます。意外とコンナコトが「最初に」大切なことなんだと思います。

楽器練習

アンブシュアの柔軟性と瞬発力を取り戻す

音程跳躍時に必要なアンブシュアの柔軟性と瞬発力。練習をサボってるとすぐに堅く重くなるもの。効率よく取り戻す練習ネタをメモ書き。

タイトルとURLをコピーしました