フルート

レッスン

タンギングすると遅くなる…4つの理由

スラーで吹いてるとテンポに乗れるのに、タンギングした途端にどんどん遅れちゃう。どうしたら改善できるでしょうか?4つの理由を並べてみます。

楽器練習

フルートとクラリネット、運指スピードアップの工夫その2

クラリネットとフルート。サックスからの持ち替えで苦労する人は多いはず。一刻も早く速い曲でも困らないようにしたい。それ向け工夫の第2弾。練習用譜例あり。

レッスン

木管楽器奏者の陥りやすい罠から脱出すべぇ

木管楽器は運指をすればピアノのように正しい音高が出ると信じ込みやすいもの。それが原因でおこる無自覚な音痴という罠から如何に脱出するか、、

レッスン

アルタスは「内向き組立」であって「内吹き推奨」ではない、んでないかな?

アルタス・フルートの「組立方」についての取説を、奏法の傾向をオススメする記述と誤解する見解が広まってるのを残念に思い「ちがうってば!」という説明文を書いてみました。

レッスン

フルート、ロックストロポジションとは?

ロックストロ・ポジションというフルート構え方の説明。「アルタス・フルートは内吹き推奨」とよく目にするが「内向き組み立て推奨」の間違いだろな。その説明の前提として先ずこの構え方を紹介します。

レッスン

フルート、内吹き・外吹きの境界点探し

フルート「随分内吹きだね」って言われた?それってどゆこと?なんでペケ?じゃぁ外吹きって? フルートの構え方、ナニをドウすれば? って話の第1弾。

楽器練習

運指速度向上の工夫

クラリネットとフルート、50の手習いで頑張ってる。一刻も早くツルツルと指を回したい。本当に回ったら不気味ってことでなくて速い曲でも困らないようにしたいわけ。で、工夫しました。練習用譜例あり。

レッスン

ロングトーン、作業目標と音楽的目標

ロングトーンするべしって言われるしそんなもんだって思いやすい。けど、何故?に真っ正面からの答ってなかなか聞けない。結局は「コウスルモンダ」ってのが多い。だから〜な〜ぜ〜?に答えてみっぞって予告編。

レッスン

ロングトーン上達のキモは、あらゆる可能性への挑戦

ロングトーンって「とにかく真っ直ぐに!」って思うじゃないですか?…でも難しい。容易となるような発想の転換ってあるよなって話_の続編。
レッスン

まっすぐなロングトーンへの近道

ロングトーンって「とにかく真っ直ぐに!」って思うじゃないですか?…でも難しい。容易となるような発想の転換ってあるよなって話。
タイトルとURLをコピーしました